重要 新型コロナウイルス感染防止のための対応について

①2023年5月8日より新型コロナウイルス感染症が5類になりましたが、1週間以内に発熱症状があった方は状況に応じてこれまで通り「発熱外来」で対応とさせていただきます。

感染防止の観点から発熱のある方は新型コロナウイルスの抗原検査、もしくはPCR検査を受けていただきます。

発熱外来は完全予約制で当日8時45分から電話でのみの予約とさせていただいております。1日に診察可能な人数に限りがあり、予約された方は来院時間を調整させていただきます。また、万が一予約をキャンセルする場合には必ず連絡をお願い致します。

混雑状況に応じて電話は自動音声での対応になることがあります。

診察はクリニック外のテントで行います。

 

②オンライン診療

慢性疾患(気管支喘息、高血圧、糖尿病、睡眠時無呼吸症候群など)で当院に定期的に受診されている患者様で、状態が安定している方が対象です。

専用のアプリを用いてテレビ電話で行ないますので、こちらからアプリをダウンロードして予約をしてください。予約には再診コードが必要になりますので、外来受診時にお申し出ください。予約は3時間後以降で空いている枠でお取りください。

 

 

③感染防止のための取り組み

定期的に換気を行なっており、待合室にはDePort社のオゾン空気清浄機Decleanを設置しております。待合室が寒い時がありますが、ご理解ください。

当院のスタッフは感染を防止するための標準予防策として、頻回の手洗い、アルコール消毒などで感染を防止しております。感染が疑われる患者様の対応の際にはマスク、ゴーグル、エプロン、手袋等を着用します。

 

ご予約・ご相談はお気軽に

お身体の不調でお悩みでしたら、埼玉県草加市にある草加きたやクリニックまで、まずはお気軽にお問い合わせください。

  • bottom_inq_tel.png
staff staff blog